山崎造園は、地元兵庫県宍粟市を中心に緑のある空間に携わり創業60年になろうとしています。 新築物件の店舗・旅館・商業施設・マンションの外構、 和風庭園・洋風庭園、植木の剪定、植栽管理、芝刈り、玄関アプローチ、 エクステリア外構工事まで、住まいを彩るお庭づくりをご提案しております。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
四季折々の風情、和の空間
2016.02.13 |
| 兵庫県宍粟市のU邸の完成です。
木の温かみがある垣根を使い、しっとりとした趣のあるたたずまいを演出した、
開放感のある和風庭園が仕上がりました。
建物との調和を大切に、ぬくもりのあるベージュ系の大判タイルを使って高級感を引き立てています。 |
兵庫県宍粟市 U邸 |
![]() |
![]() |
| 福祉施設 庭池造園工事 庭池が完成しました |
個人邸 外構・階段増設工事 玄関アプローチが映える庭 |
![]() |
![]() |
| 個人邸 カーポート設置工事 屋根付きカーポートのオープン外構 |
店舗 中庭改修工事 苔(こけ)張りの庭 |
利用者様の緑地空間
山崎造園では、マンション・団地等の集合住宅、ビル・工場、幼稚園・学校、公共施設等の環境整備を行っています。
2015.9.9 マンションの植栽が完成(姫路市) マンション・集合住宅の植栽は「使われるお客様(住人になる方)が永く気持ちよく使える緑の空間であって欲しい」という施主様の思いが現れます。 施主様の「景観力」に応え、練りに練った打ち合わせを何度も行い、「住民の方のための緑地空間」が完成しました。 |
| 兵庫県宍粟市のM邸の完成です。
通りに面した玄関のスペースに、窓からの視線を隠すウッドフェンスを設置しました。
圧迫感のない高さでお庭全体が広く見え、芝生と記念樹を植えています。
建物が引き立つように明るめの乱形石を敷き、
小スペースの玄関まわりにも、駐車場兼用の小庭が完成しました。 |
兵庫県宍粟市 M邸 |
伐採・高所作業
2013.09.25 今回伐採する木は、かなり勢いよく上に伸びていました。
家や隣地も近く、枝を落とすだけで屋根に当たってしまいます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 個人低 T邸 | 店舗住宅 Y邸 | 個人低 F邸 | 個人低 K邸 |
『真砂土硬化舗装(エコ舗装)』 今回の舗装(ほそう)工事には、“真砂土舗装材(自然土舗装材)”を使って、
濡れ縁下の「犬走り部」の施工を行いました。
土を敷き均し後、散水して硬化させる工法です。 |
| 緑のある空間は、その地域に住む人々や訪れる人々の心を癒す
憩いのスペースとして利用されています。
山崎造園では兵庫県内の街路樹植栽を含む歩道整備や
河川敷の緑化工事、 公共施設の造園・植栽管理、緑化公園などの設計・施工、
整備事業や災害復旧工事等、
幅広い緑化・土木工事に携わり、
地域に貢献するよりよい環境づくりに取り組んでおります。 |
災害復旧工事 |

河川敷の緑化工事 |
造園土木工事 |
宅地造成工事 |
広場造成工事 |






個人邸から商業施設、店舗、旅館・料亭、ビル・マンション、寺院など、公共施設の植木の

家の顔になる玄関へのアプローチ。
「いってらっしゃい」や「お帰りなさい」の家族の声が飛び交い、
訪れるお客様や道行く人が目にするところです。
アプローチでその家の印象が大きく変わります。
施工主様のライフスタイルに合わせて、お部屋からの眺めや、
道路や駐車場と玄関を結ぶ動線を考慮した
階段・植え込みスペース・花壇ガーデニングなど、
遊び心を感じる外構デザインをご提案いたします。
花崗岩は「御影石」とも呼ばれる粒子の大きさが数ミリ程度の鉱物からなる岩石です。花崗岩が風化すると、粘土質と細かい硬粒子が混ざった真砂土(まさど・まさつち)になります。
山崎造園は創業以来、宍粟市を拠点に
個人邸の植栽から



お庭のリフォームもお任せください!長年の実績と経験による技術でお客様に満足頂けるよう施工しております。 

山崎造園では、
数寄屋(すきや)は、茶席・勝手・水屋などが備わった別棟の茶室です。オーナー様から数寄屋の「家と門」に合う庭を-というご要望をいただき、立派な門の前には、優雅で繊細な姿の台杉で和のテイストを強く出しました。台杉(ダイスギ)は独特の優雅さがあります。庭木の中でも大変高価な樹木です。これぞ“純和風”な庭によく合います。





マンションや商業施設、学校などの植栽は共有地です。シンボルツリーの景観性、生垣の機能性など、維持管理も大切なポイントです。
庭の木が “隣の屋根まで伸び、枝が垂れ下がっている…” など、
手に負えなくなった植木でお困りではありませんか。




真砂土舗装(環境にやさしい舗装材、エコ舗装)は、一見!土に見えるのに “草が生えない”
雑草の防止効果もある“固まる土”です。
アプローチや縁側・犬走り、庭全体や駐車場、遊歩道など、公園や公共工事でも幅広く使われています。


